オリジナル名刺で大人と名刺交換!

前回までにみんなが作った名刺が刷りあがりました!

 

しっかりした厚めの紙に、一生懸命考えた会社名とロゴマークが印刷された自分の名刺です。

両面ともきれいにできあがっていて、みんなとても嬉しそうでした^^

そして今日は愛知から青年会議所の方々がダビンチボックスの特別クラスを見学に来られていたので、実際に名刺交換を体験してみました!

初めての経験で、しかもお相手は愛知から来ている大人の人!

ちょっぴり緊張しているようでしたが、Mac先生に教えてもらったポイントを押さえながら、上手に名刺交換できました。

さて、今回はみんながやりたいことについてアイディアを出していきます。

今起業家育成クラスでは5年生の男の子と女の子が3人参加していて、みんながやりたいこととして共通していたのが「ゲーム作り」でした。

そこで、Mac先生にここでしか学べないあれこれを教えてもらいます。

 

ゲーム制作の種類や、それぞれの種類でどれくらい開発費用が違うのか、そして利益の出し方の方法などなど…

さらには、どんなゲームを作ったらいいのか?というところまで、スマホアプリで実際にゲームを作っているMac先生だからこそ伝えられるリアルな情報に、みんな集中していました。

 

すると、それまではとにかく楽しくてハマるゲームがいいんじゃないかと話していたみんなですが、

「ためになる・役に立つゲームがいいかも!」と新しいアイディアをいくつか出してみることに!

 

今回はここで時間が来てしまったので、続きはまた来週に。

ゲーム大好きなみんなからはアイディアが次々に出てくるので、実際にどんなゲームにしていくか楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。