浦和のお店のコマーシャルをつくろう!

遊び創造プログラム「フェルマージュ」の新学期、始まりました!

今回は新年度最初のフェルマージュです。

人数もぐっと増えました!

昨年度まで進めていたストーリーや浦和すごろくを続けてもいいのですが、とにかく新しい学童がほとんど。そこで、今回はみんな何をしたいかアンケートを取りました。

  • 浦和すごろく(途中まで作っていたすごろくの続きを、みんなでやってみよう)
  • 浦和かるた(すごろく用に描いた絵を使いながら、新しい絵も加えてかるたを作ろう)
  • 浦和のお店のコマーシャル(みんなでCM動画を作ってみよう)

すると圧倒的にコマーシャルをやりたいという声が多いので、みんなでコマーシャルを作ることに。そのために必要なことを決めます。

1. 何を宣伝するかーみんなにアイデアを出してもらいました

2. どうやって宣伝するかー紙芝居、パペット、実演(多数決で実演に)

3. 何で宣伝するかーまずYouTubeでやることに

宣伝するお店はみんなにアイデアを出してもらいましたが、もし浦和区内で宣伝してもらいたいお店(商店街や浦和にしかないお店)があれば、コメントしてください。みんなのアンケートでは、まずダビンチボックスのCMがやりたい、という意見が多かったです。

 

CM制作に決定!

動画は実演を撮影するということですが、顔を出してもいいのかご家庭に確認します。顔出しNGのお子さんは、パペットなどを使います(笑)。

YouTubeで動画を公開するため、チャンネルを作ります。でも、チャンネルの名前が必要です。「どうする?」と聞くとすぐに「ダビンチ・チャンネルがいい!」という声が。調べてみると登録がないようなので、早速チャンネルを作りました。

そして最後に、宣伝するお店を募集するメッセージをみんなそろって言ってもらいました!

お店募集していますので、宣伝してみたい方はぜひコメントください!

お待ちしています!!

↑みんなそろって「宣伝してみたいお店、募集していま〜す!」

 

YouTubeダビンチ・チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC26wsHNJeJ8ipJ5z6KmqpZg/videos

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。