公園の遊具をアップデートしよう #1

今回は、ダビンチクラブのFacebookグループよりお困りごととして投稿があった、「公園の遊具がつまらない」についてみんなで考えてみます。

公園にはいろいろな遊具があります。子どもたちは楽しく遊べているとは思いますが、今までなかったような遊び方ができるのかどうかを試してみようと思います。

まずはブレスト!

あそび方をつくるといっても、なかなか難しいのではないかな? と思っていましたが、子どもたちに紙を渡すとすぐにアイデアを描き始めます。ブレストなので、できる/できないは一旦考えないことにします。

みんなのアイデアがとにかく斬新で楽しいので、写真をご覧ください。

すべり台ロボット!?

ジャングルジムを宇宙基地に!

巨大アスレチック

オナラでこぐブランコ

ブランコの下に地下室!

子どもしか知らない秘密の公園

ジャングルジムとすべり台を合体し、迷路などを加えた巨大アスレチック

迷路やクイズもあるアスレチック

なんでもアリですね笑。
絵を描いている様子を動画に撮っているので、ぜひご覧ください。

https://www.facebook.com/groups/davinciclubjp/permalink/822578391521625/

最後は、アイデアを発表してもらいました。
次回は、そのアイデアを実現させる方向で検討していきます。すごく楽しみですね。

応援よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。