ブレインストーミング、ゴールの設定、企画書作成、ピッチ大会などを通して、創造力だけでなく企画力、プレゼンスキルなども磨いていきます。あまり行く機会のない職場での臨場感のあるワークショップ。子どもならではの斬新な発想や楽しい企画、シンプルなアイデアなどが生まれることはもちろん、子ども達のアイデアと企業のビジネスが交わることで、新しいアイデアが生まれることも期待できます。
職業人としての知識や心構えを養ったり、進路を定める指標にするという意味では子どもたちにとって、キャリア教育となりえます。
自分で課題解決できる成功体験、価値を創り、人を笑顔にするスキル、社会の中で自分の「居場所」を発見できるというメリットもあり、お子さんが大人になったときに社会になくてはならない存在になるきっかけ作りに最適です。